羽咋高校創立100周年 記念事業
はじめに
“伝統を受け継ぎながら進化と成長を続ける” 石川県立羽咋高等学校創立100周年記念事業実行委員会は、そんな母校の姿をイメージしながら、来年に迫った創立100周年をみんなで御祝いしたいと考えています。
■羽咋高校創立100周年広報ポスター
情報発信手段として「創立100周年広報ポスター」を制作しました。100周年記念ロゴマークとキャッチコピーを中心に配し、その周りを旧制中学校、高等女学校から現在の羽咋高等学校に至る100枚の写真と在校生によるイラストで飾り、100年の時間の流れをイメージしてあります。
●【100周年記念ロゴマーク】
寄せられたロゴ制作のアイディアやデザインを参考に、在校生の想いも生かして美術部が作成したものです。全体として「100周年記念・一目で羽咋高校が浮かぶデザイン」を考案しました。
学び舎も移り変わり、全国に散らばっている卒業生ですが、共有しているのは折口信夫先生が作詞された校歌です。そして、二番の歌詞にある「羽咋の杜の鐘」をシンボルとしてデザインすることで次なる100年をめざし、未来への希望をのせて響く鐘の音をイメージしました。
●式典予定日
2022年(令和4年)10月 8日(土)
●広報ポスター配布(掲示)予定時期
2021年(令和3年)4月~5月
●主な配布先
制作した300部を市内の公共機関や小中学校等教育機関、地元各金融機関や郵便局、地元羽咋市の商店会の店頭、大規模商業施設、各町内会等へ配布して多くの方々の目に留まるよう周知を図る。
*創立100周年記念事業実行委員会とは、学校、PTA、同窓会のオール羽咋高校で構成された組織です。来年に向けて各種事業を企画、立案中です。
■羽咋高校創立100周年広報チラシ
1500部制作しました。表面はポスターと同様です。